暖かく薄着の季節になると気になるムダ毛。剃る、抜くなどの処理はとっても面倒ですよね。失敗してしまうと肌を痛めてしまう事も…そんなときに便利なのが脱毛です。全身脱毛は一度施術をすれば長期的に自己処理の必要がなく、手間も省け見た目も自己処理より美しく仕上がる場合がほとんど。脱毛にはいくつか種類があり、それぞれメリット、デメリットがあります。今回は「光脱毛」「医療レーザー脱毛」についてご紹介します。

医療レーザー脱毛のメリット

医療レーザー脱毛ならば、5回から8回程度の施術を行うだけで永久脱毛が完了します。なぜなら、医療用レーザー脱毛器は脱毛サロンで使用されている光脱毛器よりも高い出力のレーザー光を照射できるので、毛母細…

Read more →

医療レーザー脱毛のデメリット

医療レーザー脱毛は、毛が生える原因となる皮膚の内部の細胞までダメージを与えられるといった長所があるものの、エステサロンと比較した場合に毎月の施術料金の負担が大きくなりやすいといったデメリットもあり…

Read more →

施術を受ける医療機関選びのポイント

抑えておきたいポイント

医療レーザー脱毛は、医療機関でしか行われていない脱毛法です。医療機関を選ぶ際に押さえておきたいポイントとして、費用・通院や予約のしやすさ、どのような脱毛機を使用しているかという点が挙げられます。できるだけ脱毛費用の安い医療機関を選んでしまいがちですが、脱毛費用にシェービング代や初診料・再診料が含まれているか確認しましょう。このようなオプションが含まれていないと場合によって、最終的にかかる脱毛費が高くなる恐れがあります。 医療レーザー脱毛は数回、施術を受けて徐々にムダ毛を減らしていく脱毛法です。通院しやすい立地にあるか、次の施術の予約が取りやすいかも医療機関を選ぶ際は必要です。脱毛機は最新のものだと施術時の痛みが少ないと言われているので、痛みに不安を感じている方はカウンセリング時に聞いてみると良いでしょう。

安全・衛生面のチェックも忘れずに

医療レーザー脱毛を受ける際、医療機関を選ぶポイントとして安全面や衛生面のチェックも忘れずに行いたいです。医療レーザー脱毛の症例数が多い医療機関であれば、肌質や状態を見極めた上で照射するレーザーのパワーを調節してくれるため、安心して施術を受けられます。もし、痛みが苦手で我慢できないというのであれば、レーザーを照射する前に塗る麻酔で処置してくれる医療機関を選ぶと良いでしょう。 衛生面は肌に直接触れる脱毛機のヘッド部分を、利用者が変わるごとに消毒してくれるか、ベッドなどのシーツ類やタオルなどを交換してくれるかを確認します。衛生面がしっかりしている医療機関であれば、感染症のリスクも少なく安心して施術を受けられます。